本サイトはプロモーションが含まれています

【2023年】10インチタブレットPCの人気おすすめ10選!OS別に比較

10インチ型タブレットPCのおすすめ

タブレットPCはスマホより大きさのある画面で、電子書籍や動画視聴などを快適に楽しめるのが魅力です。

キーボードを取り付けられるモデルなら、モバイルノートパソコンのようにして利用できます。その中でも画面の大きさと使いやすさのバランスが良く、人気が高いのが10インチサイズのタブレットPCです。

そこで今回は、10インチタブレットPCのおすすめモデルを紹介します。また、失敗しないための選び方などを解説していくので、タブレットPC初心者はぜひ参考にしてみてください。

タブレットPCとは?

タブレットPC

タブレットPCとは、マルチタッチ対応のディスプレイを採用したモバイル端末です。

7インチ~12インチ程度のサイズが一般的で、キーボードがないノートパソコンという位置づけになっています。

タブレットPCとノートパソコンの違い

違いを解説

タブレットPCとノートパソコンの違いとして最初にあげられるのが携行性です。

タブレットPCは画面の小ささとキーボードがなく、軽量コンパクトなデザインになっているため気軽に持ち運べます。キーボードを取り付けられるモデルなら、モバイルノートパソコンとしても使えるのが魅力です。

しかし、タブレットPCは性能面でノートパソコンに劣るため、高負荷な作業には向いていません。また、一度に表示できる情報量が少ないので、大量のデータ処理などの作業はノートパソコンを使ったほうが便利です。

持ち運びやすさを重視するならタブレットPC、本格的な作業をするならノートパソコンといったように、用途や目的に合わせて使い分けましょう。

タブレットPCがおすすめな人

以下の条件に当てはまる人はタブレットPCがおすすめです。

  • 気軽に持ち運びしたい人
  • 場所を選ばずに動画視聴や電子書籍を楽しみたい人
  • スマホと同じような操作感で使いたい人

ノートパソコンがおすすめな人

以下のような条件に当てはまる場合はノートパソコンの購入を検討しましょう。

  • 自宅や会社などでの利用をメインに考えている人
  • Excelなどを使った大量のデータ処理をする人
  • スペックの高さを重視する人

10インチタブレットPCの大きさは?

大きさ・サイズ

10インチタブレットPCは持ち運びやすさと使いやすさのバランスが良いため、近年人気が高まっていますが、どれくらいの大きさなのかイメージできない人は多いのではないでしょうか。

画面サイズの単位で使われることが多い「インチ」とは、ディスプレイの対角線の長さを表したものです。1インチを「mm」単位に変換すると25.4cmになることから、10インチタブレットPCは対角線が254mmのディスプレイを採用したものになります。

また、アスペクト比ごとの10インチディスプレイの横と縦の長さは以下の通り。

  • 16:9|横221.4×縦124.5mm
  • 16:10|横215.4×縦134.6mm
  • 4:3|横203.2×縦152.4mm

同じ10インチタブレットPCでもディスプレイのアスペクト比によって、横と縦の長さが変わります。

10インチタブレットPCの主な使い方・メリット

電子書籍

10インチタブレットPCは画面が程よく大きいため、動画視聴や電子書籍での読書に最適です。電子書籍を見開き表示できる大きさなので、漫画を読むときにもぴったり。また、アプリやゲームを大画面で楽しめます。

キーボードを取り付ければ持ち運びに便利なモバイルノートパソコンとして扱うことも可能です。ビジネスシーンでも十分活躍が期待できます。

10インチタブレットPCの選び方

選び方

10インチタブレットPC選びで失敗しないため、製品ごとに比較したいポイントを解説していきます。

OS

OS

タブレットPCにはシステム全体を管理するために「OS(Operating System)」が搭載されています。

タブレットPCの代表的なOSは、「iPadOS」「Android」「Windows」の3種類です。また、Amazon独自の「Fire OS」などもあります。

iPadOS

iPadOS

iPadOSは、AppleがiOSをベースに開発した「iPad」シリーズ専用のOSです。従来はiPhoneと同じOS「iOS」が搭載されていましたが、2019年9月以降、iPadのOSにはiPadOSが搭載されるようになりました。

iOSのシンプルで直感的な操作性が継承されており、iPhoneと同じ感覚で操作できます。また、大きい画面を活かした画面分割機能など、iPadならではの機能が利用可能です。アプリのダウンロードはiPhoneと同様に「App Store」からすることになります。

iPadOSはApple製品との互換性の高さも魅力。iPhoneとiPad間でのデータのやり取りを手軽に行えたり、MacパソコンのサブディスプレイとしてiPadを使ったりすることができます。

Android

アンドロイド

Androidは、検索エンジンで有名なGoogleが開発したOSです。タブレットPCはもちろん、多くのスマホに搭載されています。

AndroidのタブレットPCはあらゆるメーカーが製造・販売しているため価格が安く、ラインナップが豊富コスパ重視で選びたい人にぴったりなOSです。また、普段使い用やビジネス用、ゲーム用など目的に合わせて選びやすいでしょう。

「Google Play」からアプリのダウンロードができ、Androidスマホと同じアプリが利用可能です。カスタマイズの自由度が高く、ホーム画面などを自分好みに編集できます。

Windows

Windows

Windowsは、Microsoftが開発しているOSです。Windowsパソコンと同じOSを搭載しているので、「Microsoft Store」からアプリをダウンロードできます。ビジネスシーンでよく使われる「Microsoft Office」にも対応しているため、タブレットPCでExcelやWordなどのソフトを利用可能です。

キーボードを取り付ければコンパクトなノートパソコン感覚で扱えます。Windowsパソコンとの互換性が高いので、サブPCのように使いたい人におすすめです。

Fire OS

fireOS

Fire OSは、Amazonが製造・販売する「Fireタブレット」シリーズに搭載されているOSです。Androidをベースに作られていますが、AndroidスマホでおなじみのGoogle Playは標準搭載されていません。

基本的には「Amazonアプリストア」を使って、アプリをダウンロードすることになります。Google Playに比べるとアプリ数が圧倒的に少ないため、Androidと同じ感覚で使ってしまうと対応アプリの少なさがデメリットに感じるでしょう。

一方で、コスパの良さがメリットとしてあげられます。安い機種なら6,000円程度、10インチサイズでも1万円台で購入できるので、初めての1台やサブ用のタブレットPCにおすすめ。

通信方式

Wi-Fi接続

タブレットPCには「Wi-Fiモデル」と「LTEモデル」の2種類の通信方式があります。それぞれの違いを理解しておきましょう。

Wi-Fiモデル

Wi-Fi接続

Wi-Fiモデルは、無線LANでインターネットに接続するタイプのタブレットPCです。無線LAN環境があればすぐに使えるため、回線契約などで追加料金を支払う必要がありません。また、LTEモデルより本体価格が安いので、初期費用も抑えられます。

しかし、無線LAN環境が整っていない場所だと、インターネットが使えません。外出先でタブレットPCを使う機会が多い場合はスマホのテザリング機能を活用するか、モバイルルーターの利用を検討してみましょう。

LTEモデル

LTE対応

LTEモデルは、スマホと同じ通信方式を採用したタブレットPCです。自宅ではWi-Fi接続、外出先ではモバイル回線を使ってインターネット接続します。場所を選ばずに使えるのがLTEモデルの魅力です。

ただし、モバイル回線でインターネット接続するには、キャリアや格安SIMとの回線契約が必要になります。端末購入とは別に、回線の利用料金がかかるので注意しましょう。

なお、LTEモデルを購入する場合はSIMカードの制限がなく、契約する会社を自由に選べるSIMフリー端末がおすすめです。

解像度

ディスプレイ

解像度は画面に表示できる情報量に影響します。スペックには横×縦(1,920×1,080など)で記載され、数値が大きいほど情報量が多くなり、高精細な映像表示が可能です。

タブレットPCを比較する際は画面サイズだけでなく、解像度にも注目して選びましょう。10インチタブレットPCであれば、解像度がフルHD:1,920×1,080以上を目安にしてみてください。

フルHD以上なら動画を視聴する際にキレイな映像を楽しめます。また、作業スペースが広くなるので、ビジネスシーンなどで使うときに作業効率が高くなります。

ストレージ

ストレージ

ストレージはタブレットPCのデータを保存する場所です。「GB」という単位で表記され、数値が大きいほど保存できるデータ量が多くなります。

インターネットサーフィンや動画視聴などの用途で使う場合は小容量で問題ありませんが、電子書籍や音楽、アプリなどをよくダウンロードする人は64GB以上のモデルがおすすめです。本体購入したあとに容量不足になったときは、GoogleドライブやiCloudなどのクラウドストレージサービスを活用するといいでしょう。

microSDカードの対応状況をチェック

microSDカードに対応しているモデルなら、あとからストレージ容量を増量できて便利です。

なお、microSDカードは3種類あり、それぞれデータの転送速度や最大容量が異なります。

  • microSDカード:2GBまで
  • microSDHCカード:4GB~32GB
  • microSDXCカード:64GB~2TB

microSDカードの対応状況を確認するときは、どの種類のカードに対応しているかまでチェックしておきましょう。

メモリ

メモリ

タブレットPC全体の処理速度に影響するのがメモリです。メモリが大きいモデルは一度に処理できるデータの量が多くなるため、マルチタスクも軽快に動作します。

メモリ容量を選ぶときは最低2GB以上を目安にしましょう。複数のアプリを同時に使う場合は4GBあると安心です。高負荷なオンラインゲームや4K動画の編集などを行う人は8GB以上のモデルがおすすめ。

ただし、大容量メモリを搭載したモデルは価格も高くなるので、用途と予算のバランスを考えて選びましょう。

バッテリー駆動時間

バッテリー

外出先での利用が多い人はバッテリー駆動時間をチェックしておきましょう。バッテリー駆動時間が10時間以上のモデルを選んでおくと、外出先でも充電を気にせずに利用できます。

また、急速充電機能を搭載したモデルなら、外出先でバッテリーが切れたときや、忙しい時間帯にサッと充電したいときに便利です。

防水機能

防水機能

水回りや屋外でタブレットPCを使う人には防水機能に対応したモデルがおすすめです。防水機能は「IPX4」といった形で表記されます。防水等級の高さは0~8の9段階に分けられ、数値が大きいほど高性能です。

水没による故障が心配な場合は防水機能に注目してみましょう。

搭載機能

ここでは、タブレットPCに搭載される代表的な機能を紹介します。

GPS機能

GPS

GPS機能を搭載しているモデルなら位置情報を取得できるようになります。

地図アプリやカーナビアプリでルートを検索したり、現在地の近くにあるお店を探したりするときなどに便利です。また、端末を子供に持たせておけば子供のいる場所を確認できます。

ブルーライトカット機能

ブルーライトカット機能

タブレットPCを長時間使用することが多い場合は、ブルーライトカット機能がおすすめです。ブルーライトを見続けると目に負担がかかり、疲れやすくなってしまいます。

また、夜間にブルーライトを浴びると睡眠の質に悪い影響を与える恐れがあります。 ブルーライトカット機能を搭載したモデルなら、ブルーライトによる健康への影響を軽減できるため、長時間タブレットPCを使っても目が疲れにくいです。

キッズモード

キッズモード

子供も一緒にタブレットPCを使う場合は、キッズモード機能があると安心です。インターネットは面白い動画や勉強に役立つコンテンツなどを手軽に楽しめるツールですが、子供に不適切なコンテンツや有害な情報も数多く存在します。

キッズモード対応モデルであれば、タブレットPCの使用時間やアプリのダウンロード、インターネットの閲覧制限などを設定可能です。子供の年齢にあわせて機能を制限することで、タブレットPCを安全に使えるようになります。

10インチタブレットPCのおすすめメーカー5社

メーカー

タブレットPCを展開するおすすめのメーカー5社を紹介します。

Apple(アップル)

Apple

Appleは、iPhoneやMacパソコンなどで有名なメーカーです。初心者でも使いやすいシンプルな操作性と、統一感のあるおしゃれなデザインに定評があります。

タブレットPCではハイスペックな「iPad」シリーズを展開。価格は高めですが、動画編集などのクリエイティブな作業でも快適な動作が期待できます。

Apple製品との互換性が高く、端末間でのデータのやり取りが簡単です。iPhoneユーザーやMacユーザーがチェックしておきたいメーカーといえるでしょう。

Lenovo(レノボ)

レノボ

Lenovoは、パソコンや周辺機器などを幅広く展開する台湾のメーカーです。他社製品と比較して価格が安く、コスパに優れています。

使いやすくて自由度のある「Lenovo Tab」シリーズの人気が高いです。また、Windowsを搭載したモデルなども取り扱っています。

Lenovo製のタブレットPCは安くてラインナップが豊富なので、タブレットPC選びの際に一度はチェックしておきたいメーカーといえるでしょう。

Microsoft(マイクロソフト)

マイクロソフト

Microsoftは、WindowsのパソコンやOfficeソフトなどで有名なメーカーです。タブレットPCとノートパソコンの2タイプを使い分けられる「Surface」シリーズを展開しています。Surfaceの中でもいくつかのシリーズに分けられているため、用途に合わせて選びやすいでしょう。

Officeソフトを標準搭載しているので、ExcelやWordなどをタブレットPCで使いたい人におすすめです。

NEC(日本電気)

NEC

NECは、高品質なパソコンで知られる大手国内メーカーです。タブレットPCは普段使いからビジネスシーンまで幅広く使える「LAVIE」シリーズを展開しています。

国内メーカーということもあり、充実したサポート体制が魅力的。何か困ったことが発生したときでも気軽に問い合わせができます。タブレットPC初心者でも安心して利用できるでしょう。

ASUS(エイスース)

エイスース

ASUSは、台湾に本社を置くパソコン・パソコン周辺機器メーカーです。ハイスペックでありながらも価格が安い製品を数多く取り扱っており、コスパの良さに定評があります。

タブレットPCではAndroidのOSを搭載した「ZenPad」シリーズなどを展開。コスパの良さはもちろん、デザイン性にも優れており、ファッション性の高いおしゃれな外観が魅力です。

【2022年】10インチタブレットPCのおすすめモデル10選

おすすめはこれ

iPadOS・Android・Windows・Fire OSのOS別に、10インチタブレットPCのおすすめモデルを紹介します。

iPadOSの10インチタブレットPC

iPadOS

【Apple】2022 11インチiPad Pro スペースグレイ (第4世代)

最新チップM2搭載のハイスペックタブレットPC

Appleが展開する高性能タブレットシリーズ「iPad Pro」の最新モデルです。このモデルに搭載された最新チップであるM2は、前モデルであるM1チップと比較して15%高い性能を発揮する8コアCPUと最大35%高速な10コアGPUを搭載していることが大きな違いと言えます。そのため、ゲームを含む様々な操作をマルチタスクでも快適に行える可能性が高いでしょう。

また、このモデルからWi-Fiの最新規格であるWi-Fi6Eに対応しています。Wi-Fi6Eでは、従来の2.4Ghz・5Ghzの周波数帯に加えて、6Ghzの周波数帯も利用できることから、安定してインターネット接続を行える可能性は高いです。

それ以外でもApple Pencilでの操作が向上していることや最新OSであるiPad OSのアップデートにより、日常的に利用できるタブレットPCとして活躍することは間違いありません。

こんな人におすすめ
  • ハイスペックのiPadを利用したい人
  • パソコンのようにタブレットを利用したい人
OSiPadOS
通信方式Wi-Fi
画面サイズ11インチ
解像度2,388×1,668
ストレージ128GB〜2TB
microSD
メモリ8GB・16GB
バッテリー駆動時間最大10時間
防塵・防水性能
サイズ247.6×178.5×5.9mm
重さ約466g

【Apple】2022 Apple iPad Air ブルー (第5世代)

Apple独自のM1チップを搭載した最新モデル

iPad Air(第5世代)はシリーズ最新モデルです。Appleが独自に開発したM1チップを、iPad Airシリーズで初めて搭載しています。

第4世代に搭載されていたCPUと比べてグラフィック性能が最大2倍、処理速度が最大60%高速です。さらに8GBの大容量メモリを搭載しているので、複数アプリを使ったマルチタスクなどでもパワフルに動作します。また、負荷の高いオンラインゲームも快適に楽しめるでしょう。

本体前面には1,200万画素の超広角インカメラを搭載。ビデオ通話をするときには、自分の動きに合わせてカメラが自動調節してくれます。

こんな人におすすめ
  • 指紋認証でスムーズにログインしたい人
  • ノートパソコンでマルチタスクする人
OSiPadOS
通信方式Wi-Fi
画面サイズ10.9インチ
解像度2,360×1,640
ストレージ64GB
microSD
メモリ8GB
バッテリー駆動時間最大10時間
防塵・防水性能
サイズ247.6×178.5×6.1mm
重さ約461g

Androidの10インチタブレットPC

アンドロイド

【Lenovo】タブレット Tab M10 FHD Plus

臨場感を演出するデュアルスピーカーを搭載

スタイリッシュなメタルボディが特徴的なタブレットPCです。画面のフレームが薄くデザインされていて、コンパクトな本体ながら、画面占有率約87%のディスプレイを実現しています。

本体の側面には立体音響技術「Dolby Atmos」に対応したスピーカーを2つ搭載。動画視聴やゲームプレイ時にはリアルなサウンドを楽しめるでしょう。

顔認証機能に対応しているためセキュリティ性が高く、手軽にロック解除が可能です。

子供用として使っても安心なキッズモードを搭載。利用状況をチェックして機能に制限をかけたり、ブルーライトを低減して目の負担を抑えることができます。

こんな人におすすめ
  • 指紋認証でスムーズにログインしたい人
  • ノートパソコンでマルチタスクする人
OSAndroid 9.0
通信方式Wi-Fi
画面サイズ10.3インチ
解像度1,920×1,200
ストレージ64GB
microSD最大256GB
メモリ4GB
バッテリー駆動時間最大9時間
防塵・防水性能
サイズ244.2×153.3×8.15mm
重さ約460g

【NEC】タブレット LAVIE Tablet E YZ-TAB10F01

最大11時間使えるロングスタミナ

NECが展開する「LAVIE」シリーズのタブレットPCです。大容量バッテリーに加え、自動調整バッテリー機能を搭載しています。AIが学習したバッテリー使用状況をもとに、アプリごとの電力消費量を調節することで最大11時間のバッテリー駆動が可能です。

ディスプレイには高精細なIPS液晶を搭載。視野角が広いので、ななめから画面を見てもキレイな映像を楽しめます。

生体認証には顔認証を採用。端末の前面に顔を向けるだけで簡単にロックを解除できます。

こんな人におすすめ
  • 指紋認証でスムーズにログインしたい人
  • ノートパソコンでマルチタスクする人
OSAndroid 9.0
通信方式Wi-Fi
画面サイズ10.3インチ
解像度1,920×1,200
ストレージ64GB
microSD最大256GB
メモリ4GB
バッテリー駆動時間最大11時間
防塵・防水性能
サイズ244.2×153.3×8.2mm
重さ約460g

【アイリスオーヤマ】タブレット LUCA TE101N1-B

コスパ最強の10インチモデル

コスパの高さに定評のあるアイリスオーヤマ製のタブレットPCです。本体価格が安いためメイン端末としてはもちろん、サブ用にもぴったりなモデルとなっています。本体サイズがコンパクトで軽いため、持ち運びにも便利です。

シチュエーションに合わせて画面モードを「読書モード」と「ダークモード」に切り替えられます。読書モードにするとブルーライトを抑えたモノトーン調の画面になり、実際の本のような色味を実現可能です。ダークモードでは配色を暗色系に切り替えることで、目の負担を軽減します。

ストレージは32GBと小さめですが、microSDを別途用意すれば最大128GBの増量が可能です。

こんな人におすすめ
  • 指紋認証でスムーズにログインしたい人
  • ノートパソコンでマルチタスクする人
OSAndroid 10
通信方式Wi-Fi
画面サイズ10インチ
解像度1,280×800
ストレージ32GB
microSD最大128GB
メモリ2GB
バッテリー駆動時間
防塵・防水性能
サイズ243.2×162.2×9.5mm
重さ約450g

【TECLAST】タブレット TECLAST T40 Pro

軽くて強いアルミニウムボディ アルミニウムデザインが特徴的なタブレットPCです。軽さと耐久性に優れているので、気軽に持ち運べます。

8GBの大容量メモリを搭載していまので、さまざまなアプリを使ったマルチタスクが快適に行えるでしょう。また、128GBの大容量ストレージに加え、最大1TBのmicroSDに対応。容量不足を気にせずアプリや動画をダウンロードできます。

生体認証に顔認証機能を搭載しており、端末に顔を向けるだけで簡単にロック解除やパスワード入力が可能です。

こんな人におすすめ
  • マルチタスクをすることが多い人
  • 顔認証で手軽にロック解除したい人
OSAndroid 11
通信方式LTE+Wi-Fi
画面サイズ10.4インチ
解像度2,000×1,200
ストレージ128GB
microSD最大1TB
メモリ8GB
バッテリー駆動時間最大13時間
防塵・防水性能
サイズ248×157×92mm
重さ約480g

Windowsの10インチタブレットPC

Windows10

【Microsoft】Surface Go 3 + Surface Go タイプ カバー (ブラック) + Surfaceペン

Officeソフトを標準搭載した2in1タブレットPC

本体重量わずか544gの軽量タブレットPCです。厚さも8.3mmと非常に薄くデザインされているので、気軽に持ち運べるでしょう。付属のタイプカバーを取り付ければ、タブレットPCタイプとノートパソコンタイプを使い分けられます。

Officeソフトには2021年版を標準搭載。ExcelやWordなどのソフトが使えるので、ビジネスシーンでも活躍が期待できるでしょう。

最先端のセキュリティが搭載されているため、ウイルスなどからプライバシーを守ります。また、標準ブラウザのMicrosoft Edgeはキッズモードに対応。小さい子供も安全にネットサーフィンが楽しめます。

こんな人におすすめ
  • 指紋認証でスムーズにログインしたい人
  • ノートパソコンでマルチタスクする人
OSWindows 11 Home(Sモード)
通信方式Wi-Fi
画面サイズ10.5インチ
解像度1,920×1,280
ストレージ64GB
microSD最大2TB
メモリ4GB
バッテリー駆動時間最大11時間
防塵・防水性能
OfficeソフトMicrosoft Office Home & Business 2021
サイズ245×175×8.3mm
重さ約544g

【Higole】PC F7GA

産業用に調整された、過酷な環境でも使用できるタブレットパソコン。

防塵・防水性能はIP67準拠で、ホコリの舞う壁屋根の無い現場で使う際や、小雨が降る環境でも使用可能。 耐圧や落下にも強く、少々手荒に扱っても、簡単には壊れない丈夫なタブレットパソコンです。

指紋リーダー対応なので、タブレットのデータとアプリケーションへのアクセスを安全に管理することもできます。

また、GPSのサポートするナビゲーションモジュールも内蔵しているので、大きい画面のカーナビとして使うこともできます。 バッテリー稼働時間も8時間以上と、業務で使うのにも十分です。

こんな人におすすめ

  • 工事現場など耐久性が必要になる状況で使用したい人
  • 頑丈なタブレットパソコンを探している人
OSWindows10 Pro
通信方式Wi-Fi
画面サイズ‎10.1 インチ
解像度1280×800ピクセル
ストレージ128GB
microSD付属なし、512GBまで
メモリ‎8 GB
バッテリー駆動時間約8時間
防塵・防水性能IP67準拠
Officeソフト
サイズ339 x 215 x 82㎜
重さ1.15 kg

Fire OSの10インチタブレットPC

fireOS

【Amazon】Fire HD 10 タブレット ブラック

最大12時間使える大容量バッテリー

大容量バッテリーを搭載した軽量タブレットPCです。「低電力モード」をオンにすれば消費電力を抑えられるので、より長い時間連続して利用できます。

複数のアプリを同時に使うときに便利な2画面表示機能を搭載。2画面機能を使えば、Webで調べものしながらネットショッピングしたりすることができます。

また、Amazonの音声アシスタント機能「Alexa」に対応。音楽や動画の再生などを、端末に話しかけるだけで操作できます。

こんな人におすすめ
  • 指紋認証でスムーズにログインしたい人
  • ノートパソコンでマルチタスクする人
OSFire OS
通信方式Wi-Fi
画面サイズ10.1インチ
解像度1,920×1,200
ストレージ32GB
microSD最大1TB
メモリ3GB
バッテリー駆動時間最大12時間
防塵・防水性能
Officeソフト
サイズ247×166×9.2mm
重さ約465g

Chrome OSの10インチタブレットPC

Chrome OS

【Lenovo】 IdeaPad Duet Chromebook

IdeaPad Duet Chromebook は、起動の早い、Chrome OSを搭載したタブレットパソコン。

数秒で起動するので、いつでもすぐに、ストレスなくタブレットパソコンを使い始めることができます。

Google Play ストアのさまざまなアプリを使用できるのも、メリット。Androidスマホと同じアプリを使えるので、使用環境に戸惑うこともありません。

フルサイズのキーボードで快適に入力可能な2 in 1タイプなので、文字や数字入力を頻繁に行う際に便利。キーボードは取り外して使えるセパレートタイプなので、タブレットのみの利用もできます。 利用シーンに合わせてスタイルを変えられる、起動の早い扱いやすいタブレットパソコンです。

こんな人におすすめ

  • サッと取り出してすぐにタブレットパソコンを使いたい人
  • キーボード入力を使いたい人
OS‎Chrome OS
通信方式‎Wi-Fi
画面サイズ10.1インチ
解像度1920×1200ピクセル
ストレージ‎128 GB
microSD
メモリ‎4 GB
バッテリー駆動時間約 10.0時間
防塵・防水性能
Officeソフト
サイズ‎169 x 245 x 18㎜
重さ‎920 g

中古のタブレットPCを購入するときの注意点

中古PC

タブレットPCをできるだけ安く手に入れるために、中古品の購入を考えている方もいるでしょう。しかし、中古のタブレットPCには注意しなければいけないことが多いです。 主な注意点は以下の通り。

  • OSのバージョン
  • バッテリー持ち
  • 保証の有無
  • 赤ロム
  • 付属品

それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。

OSのバージョン

OS

何世代も前の中古品だと、最新OSのサポートが切れていてアップデートできない場合があります。 古いバージョンのOSはセキュリティ性が低く、ウイルス感染などのリスクが高いです。

また、新しくリリースされたアプリにOSが対応しておらず、使えないことがあるので、古すぎるモデルは避けるようにしましょう。

バッテリー持ち

バッテリー

バッテリー持ちが悪い中古品を購入してしまうと、充電してもすぐにバッテリーが切れてしまいます。バッテリーは充電と放電を繰り返すほど劣化するものなので、使用年数が長い中古品は避けた方がいいでしょう。

バッテリー持ちが悪いモデルを購入した場合、バッテリー交換で解決させる方法もあります。ただし、メーカーにバッテリー交換を依頼すると1万円〜2万円ほどかかり、新品を購入するよりも出費が多くなることがあるので注意が必要です。

保証の有無

中古のタブレットPCは保証が切れていることが多いです。保証がないモデルを購入した場合、端末に不具合が発生したときに交換・返金対応をしてもらえません。

中古ショップのなかには保証の効くお店があるので、初期不良が心配な方はチェックしてみてください。

赤ロム

中古のLTE対応タブレットPCのなかには、「赤ロム」という状態の端末があります。赤ロムとは、もともとの所有者が端末の分割払いを滞納したままの状態で、売られている端末のことです。

赤ロムの端末はネットワークが制限されているため、自分で契約したSIMカードを入れても通信機能が使えません(Wi-Fi機能は使える場合があります)。 そのため、中古のタブレットPCを購入する際は赤ロム保証のある中古ショップがおすすめです。

個人間での取引になるフリマアプリは、赤ロムを選んでしまうリスクがあるので避けるようにしましょう。

付属品

中古でタブレットPCを購入すると説明書や充電器、ケーブルなどが付属されていないことがあります。

端末本体のみで販売されている中古品は価格が安くなっていることが多いですが、必要な付属品がない場合は自分で個別に購入しなければいけません。そのため、付属品が揃っているかもチェックしておくと安心です。

タブレットPCの寿命は何年?買い替え時期の目安

買い替え

タブレットPCの寿命は2年〜3年と言われており、買い替え時期の目安になっています。寿命を迎える主な原因は、バッテリーの劣化とOSのサポート期間の2つです。

タブレットPCのバッテリーに使われているリチウムイオンバッテリーは、充電と放電を繰り返すたびに劣化していくため、タブレットPCの使用頻度が高いほど寿命を早く迎えます。劣化したバッテリーを交換する方法もありますが、メーカーに依頼した場合は1万円〜2万円ほどかかるので、新しいモデルに買い換えた方が良いケースが多いです。

また、OSのサポート期間が過ぎてアップデートできなくなった場合も寿命になります。

OSのアップデートができない端末は、最新のセキュリティ対策が適用されなかったり、新しくリリースされたアプリが使えなくなります。そのため、端末本体に異常がなくても買い替えが必要です。

タブレットPCはノートパソコンに比べると寿命が短めなので、長期間の利用を想定している方は注意しましょう。

まとめ

まとめ

今回は、搭載OS別に10インチタブレットPCのおすすめモデルを紹介しました。

10インチタブレットPCは持ち運びやすさと使いやすさのバランスが良く、人気の高いサイズです。以下のポイントを比較し、自分の使い方に合ったモデルを選びましょう。

  • OS
  • 通信方式
  • 解像度
  • ストレージ
  • メモリ
  • バッテリー駆動時間
  • 防水機能

なお、10インチタブレットPCは安い機種でも2万円前後かかるのが一般的。最新機種にこだわらなければ中古の激安モデルを探すのも一つの手です。しかし、OSが古かったり、バッテリーが劣化していることがあるので中古品の購入を検討している人は注意してください。

耐久性が気になる場合は、端末本体と合わせてタブレットケース・カバーを購入しましょう。防水効果のあるケースなら水回りで利用する機会が多い人でも安心です。